ムスカ大佐大好きな所長の雑記帳。 部下×大佐を密かに万年プッシュ中。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で陶芸最終でした!
うーん、やっと慣れてきた感じだったのに打ち切り感いっぱいですよ。
名前知らない別の席の人が「息子が神戸の大学で・・・」って話しかけてくれたりしたですよ(´ v `)
せっかく人のつながりもこれから!って感じなのにもったいないわ~
今日最後なので閉校式(?)しまーすとか、相変わらずなんかこういうことバカ丁寧にやってたよ~
でも、時間足りないから授業前の最初に手早くやりますとか・・・そんなやっつけなら、もうなくてもいいんじゃね?wwww
事務のおばちゃんが何か言ってただけで終わった。
いるのかしら、この式・・・
陶芸教室って定期的にやってると思ったら、違うみたいで
事務とか先生が今回たまたまやってみた的な感じなこと言ってたよ;
確かに、いろいろグダグダな感じは初めてぽかったわ(´・ω・`;)
事務のおばちゃんがやたら「ここで学んだことを是非お子様とかに教えてあげて・・・」とかおっさるんだけど
陶芸って粘土工作だけじゃなくて、焼きもしないといかんのですよ・・・焼かない器は泥船と同じですよ。
その辺がどうもわかってらっしゃらない感じだお。
やっぱ中級コースを作ってレベルアップするべき。
ど初心者コース5回で人に教えるなんてとても無理っすよ;
予算がなくてってチラリと言ってたけど、もう少し受講料上げればいいと思うんだがな・・・安すぎんだよ。
4回3000円だったかな。普通の1回分にもならない破格値だお。
休んだ人に受講料返すとかなんか違う気もするぜ・・・
休むのは自己責任なんだから、授業をやってる先生に渡してもいいんじゃね?と思うんだけどなぁ
焼きとかかなり負担してもらってるみたいだったし・・・(´・ω・`)
改善していただきたい所は多々ありましたが、教室自体は楽しかったです^^
レクサス(あだ名)今日もがんばってたなwww
張り切って大きな板皿作ってたなー。
粘土使いすぎて、なかなか板状にならなかったりとかなwww
レクサス全般的に作業が大雑把すぎんだよwww
「教えて教えて」って言ってきたからコツだけちょっと教えてあげたんだけど、
それだけでもかなり良くなるね!やっぱコツ大事。
25人に一人先生では、やっぱり回りきれなくてそゆところが疎かになりがち。
お隣のおばさまが帰り際に少し話したら私と同じこと思ってたみたいで、そんなこと言ってました。
私だけじゃなかった!
なんか先生に聞き辛いって言ってたし。
先生一人だからあんまり引き止めてもって気があるのかもしれませんなぁ。
私が少しはお役にたてたようでよかったですわん。
そういや3回分の作品が出来上がってこないんだよね。
雨のせいで作業に支障が出てるそうな。
で、お渡しは8月の・・・ってワシ神戸ですよー。
タイミング悪しw
先生に電話番号聞かれたので書いて渡してきましたが、流れで詳しく聞けなかったのでいつ受け取るのかわかりまそんwwww
受け取れたら作品うpしてみたいです^^
さて、夜に妹来るわー
その前に少しでも原稿進めよう!
やっとペン入れですよ!!!!!!!!!!!!!ヤッフー!
原稿中でござる・・・
まだ下書き段階なので頑張らないと!
ネームと変えようとか思って描き直したり、
後で見て、やっぱりこうしようとか描き直したり
1日1歩状態だよ!><
3歩ぐらい進みたい!!
腱鞘炎はだいぶ治まってきたよ!でも無理できないお!
とにかく、早いこと下描き地獄から脱出したいYO!
OH!来週は妹夫婦来るわ、陶芸最終回だわで結構な行事続き!ピンチ!
でも、最近わかったんだけど寝ないと作業効率落ちるってことを発見した。
今更・・・
昔はノってくると勢いが出たんだけど、今は無理が効かないのか
眠いと無理しても線が引けないって感じですお。
そんな状態で作業しても、結局いいもの描けないし寝たほうがお得感増量だよ。
月末までまた潜ります ブクブク
そうだ!WEB拍手ありがとうございます!
ポチしてあると元気出ます\(^O^)/
PC用の眼鏡を買ってみたよ!
画面から出てるブルーライトをカットして目に優しいよ!という物。
本当は画面にブルーライトカットシートを貼りたかったんだが、アホみたいに高かったので断念。
眼鏡を通してみた画面は確かに目にソフト。
青白い感じの光がヤンワリした感じですお。
あと、裸眼だと目の奥に突き刺さる感じの明るさが軽減されてるっぽい。
頭痛起こす筋ぽいところ(?)が突っ張らないというか、ストレス軽減されてる感じかなぁ。
パソコンしすぎて、頭の奥がギンギンした感じで寝られないよ!ってことがなくなるといいなぁ。
ただ、裸眼で生きてきたので眼鏡をかけるストレスに若干慣れてないw
視界にフレームインしてくるのよ・・・。
これは、なれなんでしょうけどね~
後、鼻パッドの食い込みがどれほどになってくるかが経過観察中。
口コミで「痛くてかけてられない」って書いてる人がいたので・・・
しかし、白い原稿を相手に「目が~~~!」って言わなくてすむ感じなのがうれしい^^
原稿ふんばり中!
下書きの下書きあと1枚。
下書きの清書(?)したらガツガツペン入れしたいお!
腱鞘炎は微妙な感じで治ってきてますが、無理するとすぐだるくなって痛くなってくるので
そうなったら強制的に休憩。
もともと集中力短い人なんで丁度いい・・・^^;
昨日の夕方から土砂降りなうです。
台風が過ぎて、一瞬爽やかになったと思ったらすぐに雨降りですよ・・・。
雨音好きなんで別にいいんすけどね。
ただ、湿気のジメジメがハンパない!1階なんで余計にそうなのかもしれないなー
腱鞘炎その後なんですが、日にち薬で少し治ってきました。
右腕全体のだるさみたいなのがとれなくて、すっきり感がないんですけども。
指の関節もちょっぴり痛い。
なので無理して鉛筆持ったり、パソコンいじったりとかしない様にしてます。
原稿は結構ヤバいんですが、こんな状態じゃ焦ってもできないもんはできないんで
手の様子をみつつ、じわじわネームやってます。
眠い時はもう寝ちゃう!って感じですよ。
これが意外といいのか、あれだけ唸ってもできなかったネームが少しずつできてきました。
なんかネームができたら出来る気がしてきたw
ま、奇跡的な下書きスピードが必須なんすけどね!<^p^>
なるようにしかなりませんwでもフンバルス☆