ついにホームベーカリーを購入しました!!
	今まで、パンは捏ねればもっと安上がりに作れるじゃん なんて言ってましたが、
	もう、今はその手間がメンドイっていうね^^;
	それに、神戸では美味しいパン屋がひしめき合っているので、
	無理して作らなくても十分美味しいパンを満喫できていたのですよ。
	引っ越してから、パン屋のパンがおいしくなくて
	尽く期待を裏切られるのです。
	パン好きとしては致命的ですよ・・・
	どんだけかとう言うと、パン屋の菓子パンイマイチすぎて
	ヤマ●キの菓子パンうめぇーって思っちゃうほど。
	嘘やん・・・旨いとか思って食べたことないよ(´・ω・`;)
	なんか、こっちのパンって見てくれは大きくて安くていいんですが、
	食べたら、膨らんでるだけでぺっちゃんこで身がないって感じなんすよ…
	粉をケチってるとしか思えない。
	唯一美味しいパンは高いし、遠いし、行っても置いてなかったりとかで
	日常的じゃないっていうか。
	パン環境が悪すぎんよ!宮崎!!><
	南国で空気が乾燥してるせいか、ぱさついてる事も多いしね…;
	 
	そんな時に妹の家に行って、ホームベーカリーで焼いたパンを出されて
	パン屋よりうめー!と思って買うに至りましたw
	ホントに楽でありがたい機械ですね!
	雑に言うと、粉と水をぶち込んで出来るんですから。
	材料費が若干気になるところではありますが、
	原価費考えれば、市販の食パンを買うよりずっと安いので問題なしですわん。
	最近バターが値上がりしてて驚いたんですが、
	フランスパンはバターもミルクも使わないのでかなりお得なパンでございます。
	うちは1日置きに焼けばいいので、そんなに手間でもありませんわ。
	 
	そうそう、先日ツイターで関西は5枚切りが主流だよねと発言しましたら
	関東圏はそんなものないと返信いただきまして、驚きました。
	ウワサには聞いてたんですが、まさか全くないとは驚きだよ。
	5枚どころか4枚もないそうですよ。
	東京は、あのフワカリトースト食べられないんすね。
	逆に8枚切りが関西にはないんですよね。
	個人的に6枚切りでも物足りない人なので、8枚切りなんてラスクっすよwww
	やっぱトーストは4枚切りだなぁ(´ω`)
	神戸人はパン好きだから、語るよね!
	今度帰ったら、美味しいパンを買いに行こうっと^p^
PR