ムスカ大佐大好きな所長の雑記帳。 部下×大佐を密かに万年プッシュ中。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝ね、Tポイントの懸賞が当たったとかで小さい小包が届きました。
くじ運がないので、当たるなんてまぁ!なんて珍しい(^^人)
と、喜んだんですが・・・。
美容ドリンクって曲者w
お肌潤うフィッシュコラーゲンマスカット味・・・
うん!
激まずかったよ!!<^p^>
喉が全く潤わないwww
どろりとしたゲルっぽいマスカットの香りのする何かだったw
あれは飲料というより薬やな~;
良薬口になんとやらですね!
あ!でもでも、カッサカサの唇に飲料が付いただけで一気に潤ってる!
こんな即効性あるなら、飲むより顔に塗りたいですwww
やだぁ~なんもしないうちにGWが近づいてきちゃったよ!><;
最近、夜力尽きて朝までうたた寝しちゃうとか泣ける!夜通しやりたいことがイパーイあるのにぃ!
とりあえず、29日に鹿児島→神戸で帰ります。
鹿児島まで高速バスで2時間くらいかかっちゃうので移動だけで1日取られちゃうのですが、
スカイマークの料金は移動の不便を押してでも使っちゃうほどの安さなのですお。
時間を売ってる感じですねぇ。いいんだか悪いんだか。いや、JALやANAが高すぎんだよ!
スカイマークは神戸に着いてからが楽なのでありがたいですねぇ。
伊丹だと、モノレールと阪急電車の乗り換えが苦痛でたまらない。
神戸だとポートライナーに乗って、阪国バスに乗り換えただけで帰れちゃう。
バスが時間かかるんだけど、乗ってるだけで家の前に止まるとかありがてぇですよw
荷物があると特にね~。
イベントの荷物を用意したので、後は衣服の荷物を神戸の自宅に送らねばー
毎回この荷詰めがめんどくてウダウダする><;
季節柄難しかったりするしねぇ~考えるの難しすです。
それよりイベント!
・・・新刊むりぽ;;;;;
うわーん!くやしい。(´;ω;`)
ネタを絵で出したりして楽しくなってきてたのですが、清書まで届きませんでした;無念。
ぺ・・・ペーパーだけでも出したいお。
たまにイベントで、チラシの有無を聞かれるんですけど、
あれって何を描けばいいかわからなくて、ほとんど作ったことないんですけど^p^;
落書きとか、つぶやきとか、夏の予定とかメモができたら作ってみますw
今回、ネタを絵で出してメモって行くと漫画っぽく見えて楽しかったので、
夏に向けてのマンガの練習だと思って続けておきます。
基本、腐向けだと楽しいですwww大佐かわいいよ大佐かわゆすゲヘヘってなる^p^
しかし、絵メモだと力尽きてオチまで描き切れず、全部途中で終わってる<^^;>
そして、翌日にオチを忘れて描けてないとか!!おおぅ・・・
絵メモ勢いが大事ね!わしガンバルス。
でも、スペースには大佐フィギュアが飾ってあると思われるので見に来て欲しいですw
これが一番楽しみwww
英国王のスピーチって映画を見てきましたよ。
見せる映画で面白かったです^^
派手なアクションとか全然ないんですが、ドラマ性が高くて見入ってしまったですよ。
王様って孤独で大変な職業だなぁ・・・
悩みがあっても気軽に相談できる友達もいないんだもんなぁ。
昔のイギリスって厳格過ぎて孤独な人多そうだよね。
きっと大佐もあんな感じ・・・ハァハァ
身分の差とかも厳しそうなんだけど、それを乗り越えて・・・とか腐女子的にドキドキするよね!
映画の時代背景もラピュタに近くて(と言っても50年くらい差があるかもだけど)
密かに背景とか家具とか衣装にハァハァしてましたw
スーツとかコートとかかっこよすぎんだろ・・・!
イギリスとなると、すべてにおいて大佐萌に変換してしまうですよ(´・ω・`)
しょうがないね!(^o^)丿
映画は素直に素敵ないい映画でしたわん。お勧め^^^
新燃岳また噴火したですよ!><;
家の人が職場から帰ってこようとしたら、すごい灰が降ってきてたとか。
まるで雪のように降る灰が見えたとか。
地震で世間はすっかり忘れ去られてるんだろうけど、農家の人はホント大変ですお;
灰が付いた野菜とか出荷できなくなるみたいだから、死活問題ですな・・・;
自然災害怖いっすなぁ・・・(´・ω・`)
それらを避けてつくられたのがラピュタかも・・・!
地震も噴火もないラピュタ最高だよね。
移動できるから常にいい気候の場所に移動できるしさ!
それにはまず、飛行石をつくらないとだね・・・><;
今日もいい天気で、そろそろボタン桜が咲いてそうだぞってんで、この前行った西都原古墳群に昼から見に行ってきました。
行く先に有名な鰻屋があるから、お昼御飯をそこで食べてみたいと家の人が言うもんだからついでに行ってきたよ。入●って店。
うん。
美味しくなかったwwww
創業140年が泣くわー。
こっちに来て外食のハズレってほとんどなかったんだけど、これはちょっとなーでした。
メニューに「国内産の鰻の仕入が高騰してますがお値段据え置きで、鰻の量を調整して対応しますv」
って書いてあったんだけど、
店の心意気が全く見えないね!
今にして思えば、この時点で少し嫌な予感はしたな。
お値段据え置きの意味ないし。
で、出てきたうな丼が酷くてね、丼にご飯がドーーーン!うなぎチョコーーーーン!!ですよ。
1890円で小さいウナギ3切れて・・・アナゴ位の大きさなんだよね・・・
しかもウナギ本体はぬるいし、やたら味濃いし、皮がブヨンブヨンだし、ご飯の量は男子校の学食か!ってくらいの量でしたわ・・・食べきれなかった。
ご飯が多いから、タレが追加で出てくるとかあり得ないですお;
タレも市販の奴っぽい味だったし。
別の美味しい鰻屋さん知ってるだけに、これは酷かった。
(そこは、注文してから捌いて炭火で焼いてくれるんで凄く香ばしくて美味しい)
スーパーの中国産のタレまみれの鰻と同じ味だったな。
2時くらいに行ったけど、結構お客が入っててビックリだったわ。
それよりなにより、駐車場が広いこと広いこと。
混む時は1時間くらい待たされるらしく、店の横にちょっとした家みたいな待合室作られていて、放送で呼び出しとかあるらしい。マジか・・・;
すぐ入れてヨカタ・・・待たされてアレだと・・・
普段文句を言わないウナギ好きの家の人が、ずっとブーブー言ってたからよほど酷かったんだな。
蓋を開けたとたん「小さい!!!」って叫んでたしwww
私のもたいがいチンマリしたウナギでしたけど、もっと酷かったらしいw
二度と来るか!と店を後にしたですー(´・ω・`)
味が濃かったので、古墳公園の売店でブルーベリーソフトを口直しで購入したんですけどね
うん!不味かった!!!wwww
これだけガッカリしたソフトもはじめてだお・・・
西都原産のブルーベリー100%使用!って書いてあったんだけど
一口食べると皮のざらりとした舌触りが・・・
ほんま100%じゃねーか;
それでね、甘くないわ、ブルーベリーぽい風味もないわで何を食べたかさっぱりわからなかった(´;ω;`)
最後までザラザラした冷たい何かだったぜ・・・
300円也・・・ 金返せ!<^p^>
西都原行く時はコンビニで何か買った方がマシってのを学習したお;;
桜の方はですね、8~9分咲きで綺麗でしたよん\(^o^)/ちょと気分晴れたwww
写真を撮りすぎてデジカメ容量満タンになっちまったですw
てか、過去の写真消してなさすぎた;
異人館とかおしくてなんか消せないんだよなー
だって見るだけで大佐がいそうでニヤニヤできるんだもんwww